日時 講師
内容
場所
第1回
1月30日(水)
10:00〜12:00
北川 照子氏
開講式 オリエンテーション
環境問題と市民活動の
ありかた
摂津市立男女共同参画センター
第1会議室(1F)
第2回
2月6日(水)
古谷 博子氏
こんなことやってみよう@
循環型社会をめざす体験学習
牛乳パックで小物作り
捨てればごみですが、このつくりかたで、いろいろ役に立つ小物入れに変身します
さらに、別の活用法もお伝えします
せっつNPOセンター
第3回
2月11日(月・祝) 10:00〜15:00
山下造園
山下 和男氏
こんなことやってみようA
循環型社会をめざす体験学
竹垣作り(四つ目垣)
竹は、放置すると生態系に悪影響を及ぼします適切な伐採をしましょう
伐採した竹はいろいろな使いみちがあります
今回は、公園緑化の一環として竹垣作りを学びます 持ち物 軍手 剪定ばさみ 昼食