![]() |
![]() |
コミュニティープラザの 遊歩道に設置したプランターで見事に咲いた 花たちに、通行人の心に、さわやかさを提供 できました。 |
![]() |
第8回「市民環境フェスティバルが 開催されました。 今年のテーマは「みんなで育む〜暮らしの知恵〜 前日までは、雨で開催が危ぶまれましたが、当日は何とか雨もあがり予定通りの開催することができて「ほっ」としました。 |
![]() |
コミュニティープラザの屋内では 会員・事業所の環境への取り組みの展示ブースがならびました。 |
2階会議室ではポリテクセンターの、ご協力 で電子オルゴールの作り方講習会の模様 |
屋外では企業さんの「エコカー」等 が展示され市民の方々に説明がありました |
![]() |
![]() |
![]() |
各団体の活動を展示発表 | ポリテクセンターのご協力により電子オルゴールづくり | 緑のカーテンづくりコンテスト受賞作展示 |
市民と企業・行政がネットワークを組み、環境に配慮した街づくりを
夫々の役割を分担して考え、行動しましょうと呼びかけ集まりました
(社)摂津青年会議所 | ダイキン工業(株) |
NPO法人人材サポートビューロー | 塩野義製薬(株) |
ネットワーク「チャオ」環境部会 | (株)カネカ |
エコ・ブンブン | エスエス製薬(株) |
(株) マルサン |
環境フェスティバル2010開催
今年のフェスティバルのテーマは、イベント時に排出される「ごみ」を減らそうと
呼びかけ、模擬店等で売りだすものの食器はすべてリュース食器を使いました。
![]() |
![]() |
フェスティバル参加者の方たちに、新設になった市立 コミュニティプラザの遊歩道に20基のプランターにパンジーやチュウリップの苗を植えていただきました。 来年の春まで通行人の目を 楽しませてくれるでしょう。 |